MENU

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂を購入しようかお考えの方が疑問に思うことをまとめました。
そもそも永代供養とは何?納骨堂は散骨とはどう違うの?といった納骨堂のコラムを紹介します。

納骨堂辞典 > 納骨堂コラム > 用語・豆知識 > ペットの供養とは?葬儀からお墓・手元供養まで紹介

ペットの供養とは?葬儀からお墓・手元供養まで紹介

家族の一員であった大切なペットが死んでしまったとき、人間と同じように手厚く弔いたい、見送りたい、と願う人は多いのではないでしょうか。そんな人々からの要望を受け、最近ではペット専用の葬儀業者や霊園、手元供養グッズが増えてきています。このペットの葬儀や様々な供養方法について分かりやすく紹介します。


ペットの供養の種類は多種多様

ペットの供養には、いくつかの方法や種類があります。長年連れ添った家族同然のペットだからこそ、大切にいつまでも供養したいですよね。とはいっても、どのようなペットの供養方法があるのか、どれが良いのか、分からないことも多いはずです。主なペットの供養の方法としては以下のようなものがあります。

  • ペット葬儀
  • ペット火葬
  • ペット霊園
  • ペット納骨堂
  • 樹木葬や散骨
  • 手元供養

これらの供養の方法について、1つずつ説明していきます。ぜひ、あなたにあったペットの供養方法を探してみてくださいね。

 

ペットの葬儀とは

ペット葬儀のことを別名「ペット葬」と呼ぶこともあります。ペットを取り扱う葬儀社によりさまざまなプランがありますが、人と同じように、祭壇を用意して最後の供養や思い出作りができるようになっています。また、ペットの大きさに合わせた棺も用意されています。

 

ペット火葬とは

ペットの供養で、ペットの生前の姿と最後のお別れとなるのがペット火葬です。ひと昔前は家の庭などにペットを土葬することも珍しくありませんでしたが、マンションや賃貸に住んでいて自由に土葬できる場所が無い、庭があっても近隣に配慮して行わないという理由で、業者に頼んで火葬をすることが増えています。火葬場の種類としては以下のようなものが挙げられます。

  • 人のための火葬場と併設
  • ペット霊園などのペット専用の火葬場
  • 火葬設備を持った移動火葬車

 

ペットの供養の種類

ペット霊園

ペット専用のお墓も以前に比べてずいぶんと増えてきました。ペット霊園によっては先に書いたペット専用の火葬場を併設しているところもあります。お墓の種類としてはペットごとの個別墓地、複数のペットを一緒に供養する集合墓地や合同墓地などがあります。

関連記事:ペット霊園とは?利用時の注意点

ペット用の納骨堂

ペットの骨壷をロッカーのような納骨堂に置いて供養をする方法があります。納骨堂は天候に左右されず、いつでもペットの供養を行えるというメリットがあります。納骨堂での遺骨の保管期間は、初期費用と年間使用料を払うことで永代に保管してもらえるところもあれば、一定期間ペットの遺骨を納骨堂で預かった後に合同供養するというところもあります。

樹木葬や散骨

数はあまり多くありませんが、ペットの遺骨を樹木の下に埋めて自然に返して供養する樹木葬という方法もあります。霊園によっては、人とペットが一緒に入れる樹木葬墓があるところもあります。他にも、散骨といってペットの遺骨をパウダー状にして、海や山に撒く方法もあります。

手元供養

霊園や納骨堂ではなく、ペットの遺骨をすべてまたは一部を自宅に残すという手元供養という選択もあります。実際にペット専用の仏壇や写真立てなどが最近販売されているようです。更には、ペットの遺骨や毛などをペンダントに入れて肌身離さず持ち歩ける、遺骨ペンダントというものもあります。他にも、ペットの遺骨と石を混ぜて人工宝石を作るなど、様々な方法で手元供養をすることが可能になりました。

 

あなたにあったペットの供養とは?

ペットの供養の方法は、このようにたくさんあります。また、ペットの供養や葬儀などをしてもらえる葬儀会社やペット霊園も数多くあります。後悔しないためにも、また、いつまでも思い出に残すためにも、あなたにあった方法でペットの供養を行ってくださいね。

 

納骨堂辞典では東京や関東の納骨堂の紹介をしています。ペットも入れる納骨堂も多く紹介しています。みなさんのご要望にお応えして人気ランキングや費用、納骨堂の種類についてなども解説していますのでぜひご覧ください。納骨堂辞典|納骨堂・永代供養墓の全て


合わせて読みたい

ペット霊園,お墓,ペットロス

ペット霊園とは?利用時の注意点

ペット霊園とは、主にペット専用のお墓やペットを供養するための施設を指します。ペット霊園という言葉は厳密に定義されているわけではなく、解釈や捉え方で変わる部分でもありますが、ここではペット霊園はどのようなものか、利用時の注意点を中心に詳しく説明していきます。

戒名とは?どのように授かるの?新しい授かり方って?

葬儀があると、戒名を授かるということをご存じの方は多いでしょう。この戒名を授かるときのお布施が高額といううわさを聞き、「戒名って本当に必要なの?」と疑問に思っている人はいませんか。戒名の授かり方は、だんだん変わってきています。戒名の意味や、最新の授かり方についてお伝えします。

無縁墓問題,無縁墓,承継者

無縁墓とは?承継者不足の日本の現状と解決策

「無縁墓(むえんぼ)」という言葉を耳にすることがあるかと思います。この「縁」とは、血縁や姻戚関係がある「縁故者(えんこしゃ)」の「縁」です。弔いをしてくれる縁故者のいないお墓のことを、無縁墓と言うのですが、現在それが日本各地に増えています。今回は、この無縁墓問題について紹介します。

お水取り(修二会)って?春を告げる行事

東大寺では、毎年3月、2週間をかけて、お水取りという行事が行われます。なんと奈良時代から続いてきたこの行事は、僧侶が大きな松明を振りかざしながらお寺の舞台を歩く姿が有名です。奈良にとっては春の風物詩である、お水取りについて解説します。

親が亡くなった時の手続き

親が死んでしまった時の手続き | 葬儀から納骨までのやるべきことと注意点

身内の死は誰にとってもショックなものです。特に親となると生まれた時からずっと近くにいてくれた存在として喪失感や悲しみはなおさらのこと。母親の死ならば父親、また、父親の死ならば母親も悲しみに暮れるはずです。しかし、そんな中でも急を要する手続き・やるべきこと(葬儀など)を冷静に行わなくてはなりません。もしもの時に慌てないようどのような手続き・やるべきことがあるのかを知っておきましょう。

一覧に戻る

カテゴリ検索

納骨堂人気ランキング

第2位

納骨堂・東京|満照山眞敬寺 蔵前陵苑【まんしょうざんしんきょうじ くらまえりょうえん】

この納骨堂をみる >

第4位

納骨堂・東京 | 一行院千日谷浄苑【いちぎょういんせんにちだにじょうえん】

この納骨堂をみる >

第5位

納骨堂・東京 | 龍澤寺の納骨堂ゆめみどう【りゅうたくじのうこつどうゆめみどう】

この納骨堂をみる >

  • 東京の納骨堂
  • 関東の納骨堂

最新の納骨堂コラム

関連サイト

運営者情報

ページの先頭へ