MENU

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂を購入しようかお考えの方が疑問に思うことをまとめました。
そもそも永代供養とは何?納骨堂は散骨とはどう違うの?といった納骨堂のコラムを紹介します。

納骨堂辞典 > 納骨堂コラム > 体験談・ランキング > 納骨堂購入体験⑤~町で管理をする公営納骨堂~

納骨堂購入体験⑤~町で管理をする公営納骨堂~

お墓の購入を検討する時に納骨堂という選択肢を持っている人はいますか?最近では都心の土地不足対策としてビル型の納骨堂や機会式の納骨堂が毎年新設されています。ここ数年人気の納骨堂ですが、まだまだ墓石を使ったタイプのお墓が一般的です。ですが、実は地方によってはお墓といえば納骨堂が普通というところもあるのです。そんな地域で育った人の納骨堂購入にまつわるインタビューをお届けします。

納骨堂体験談⑤


納骨堂とは?主流は屋内ビル型

納骨堂とは、土や墓石の下に収蔵する通常のお墓とは違い、遺骨を安置するお堂(施設や建物)のことを指します。元々は、お墓に埋葬するまでの間に遺骨を暫定的に預けておく所=納骨堂でありましたが、現在では通常のお墓と同じように人々に捉えられ、参拝スペースや仏壇が設けられた納骨堂が増えています。さらにはここ数年、自動搬送式という最新式のシステムを使った納骨堂も人々のニーズに合わせて増えているようです。また、都心の土地不足解消の手立てとして新設されることも多いため、ビル型の納骨堂は首都圏や地方都市、駅からアクセスの良い場所などに多いことも特徴です。

関連項目:納骨堂の種類|納骨堂辞典

 

納骨堂の購入体験

今回納骨堂の購入体験談をお寄せいただいたのは、公営の納骨堂を家族で購入されたTさんです。熊本県のロッカー式納骨堂を購入した経緯や、納骨堂を選んだ理由などを聞いていきます。

購入者のプロフィール

  • お名前:T
  • 性別:男性
  • 既婚・未婚:未婚
  • 兄弟姉妹:有り
  • 誰のお墓か:義理の妹(未婚)
  • その他特筆事項:
  • 町、区が運営している納骨堂を購入

納骨堂というお墓のタイプを選んだ理由

当時、地元の人ほとんどが区の納骨堂を購入しており、私もあまり深く考えずに購入してしまいました。お墓を個人で買うより安価で済みますし、自治体がお墓を個人で建てるより、納骨堂へ、と奨励していたように思います。区の納骨堂は一度購入すると、そこの家系はずっと入ることができるので、その点もあり購入を決めました。

 

納骨堂のタイプはロッカー式。いつでも気軽にお参りできることが魅力

購入した納骨堂の概要

  • 都道府県・地町村:熊本県玉名市
  • 名称:区納骨堂
  • お墓のタイプ:公営墓地
  • 納骨堂の種類:ロッカー式/木造のロッカーで手前に開く片観音扉
  • 金額:
  • 購入費用ははっきりは分かりませんがかなり安かったと思います。区費で引かれていたのかもしれません。年間管理費は3千円です。

この納骨堂に決めた理由

  • 特に深い理由はありません。地元の人みんなが納骨堂に遺骨を納めていたのでそうしました。
  • やはり共同管理なので楽です。

 

お墓の検討から購入までの流れ・経緯

地元の人の多くが納骨堂を利用しているので、疑問も無く納骨堂を買う流れとなりました。お墓は祖父母が入っており、家単位で契約しましたが、現在管理は私が行っております。こちらの納骨堂は該当する区に住んでいれば応募ができ、人口が減っているからか誰でも入ることができるようです。

購入した納骨堂の良い点・懸念点

購入した納骨堂の良いと思う点

  • 自宅から近い。お参りが楽です。
  • 何か問題がある時は区の人が教えてくれるので安心。
  • みんなで納骨堂の管理をしているので、区民と仲間意識が育つ、みんなの納骨堂という意識が芽生えます。

購入した納骨堂の懸念点

懸念点ではないのですが、

  

  • 以前納骨堂荒しがあり、中に侵入してお賽銭の盗んだという話があった。
  • 供養や納骨堂の掃除や管理の総会に来ない人がいる。
  • 子孫が絶えている人は無縁仏になっている(うちの納骨堂は数名いらっしゃる)

上記のようなケースがあるようです。

 

納骨堂を検討している人へのメッセージ

納骨堂などは非常におすすめだと思います。もちろん個人のお墓を持つことが最良ですが、土地代、建物代、その後の維持管理など含めると、自分で持ち出しの出費が少なく抑えられます。特にお盆前の掃除などは、区民全部でやれ、早く掃除も終わります。もし納骨堂を購入しようかお悩みの方がいれば是非おすすめします。

 

Tさん、体験談をお寄せいただきありがとうございました。今回は、区の納骨堂ということでTさんやTさんの家族、またその土地の人にとっては納骨堂がお墓であることは当たり前であり抵抗は無いとのこと。ここ数年都心でもビル型の納骨堂が続々と増えていますが、まだまだ一般的な認識は納骨堂=一時的な遺骨の安置所、金銭的な理由でえらぶ、というイメージを持つ人が多いでしょう。

しかし、実は地域によってTさんのようにお墓=納骨堂という地域もあるのです(納骨堂購入者の体験談②でも紹介しています)。昨今はしきたりや先入観にとらわれず自由にお墓を決めていける時代なので、みなさんもたくさんの選択肢から希望に合ったもを選んでみてください。

関連記事:納骨堂購入者の体験談|金蔵寺・永代供養墓を購入した60代男性の場合

関連記事:納骨堂購入者の体験談②~お参りのしやすさがポイント~

関連記事:納骨堂購入体験③~気軽にお墓参りができる、アクセスのよい都会のビル型納骨堂~

関連記事:納骨堂購入体験④~管理が楽なお墓を母が残してくれました~

 

関連記事:【2019年版】東京の納骨堂おすすめ5選(新規オープン)

 

納骨堂辞典では東京や関東の納骨堂の紹介をしています。みなさんのご要望にお応えして人気ランキングや費用、納骨堂の種類についてなども解説していますのでぜひご覧ください。納骨堂辞典|納骨堂・永代供養墓の全て


合わせて読みたい

納骨堂体験②

納骨堂購入者の体験談②~お参りのしやすさがポイント~

お墓の種類はたくさんありますが、最近ビル型の納骨が注目を浴びています。需要に合わせて各地で続々と新しい納骨堂が建っており、雨でもお参りできる、管理が不要、費用が安い、という理由で人気を高めています。ここでは、実際に納骨堂を購入した人がどんなきっかけで納骨堂を選んだか、納骨堂を実際に購入してみてどうだったか、についてインタビューした模様をお伝えします。今お墓の購入を検討している、お墓の移設を検討しているといった人はぜひご覧ください。

東京の納骨堂おすすめ5選 | 自動搬送式編

墓地不足が深刻化している東京では、現在急ピッチでたくさんの納骨堂の建設が進められています。そのなかでも昨今もっとも注目されている納骨堂の形式が「自動搬送式」です。自動搬送式は室内墓所とも言われており、従来の墓石のお墓の良さを残しながらも、室内でより快適に参拝ができ、骨壺をよい状態で管理することができるため人気となっています。そこで、都内で複数ある自動搬送式の納骨堂のなかでも厳選した5つを紹介します。

納骨堂体験談④

納骨堂購入体験④~管理が楽なお墓を母が残してくれました~

納骨堂購入体験談の第四弾!納骨堂を購入された方にインタビューを行いました。みなさま納骨堂にかぎらず、お墓を購入するのはとても悩まれると思います。お墓を購入された人たちがどうやってお墓を決めたのか、なぜ納骨堂にしたのか、納骨堂の良い点悪い点など紹介しますので、ぜひお墓探しの参考にしてください。

東京のおすすめ納骨堂5選 | ロッカータイプ偏

これまで納骨堂は遺骨を一時的に保管しておくことが大きな目的でしたが、近年、納骨堂が室内型墓地として大きく進化を遂げ、現在東京都心を中心に数が急増しています。また、納骨堂にも棚式、ロッカー式、自動搬送式とタイプがいくつかありますが、なかでも最も費用を安く抑えることができることから人気のタイプとなっています。ここでは、そんな室内型自動搬送式タイプの納骨堂でおすすめの場所5つを紹介します。

納骨堂は密閉空間?換気の状況と新型コロナウイルス対策について調べました

新型コロナウイルスの流行が続く昨今、「3つの密(密閉、密集、密接)」を避ける観点から、室内墓でのお墓探し・お墓参りをご心配されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに、外墓地や樹木葬といった屋外のお墓と比べると、納骨堂は密閉された空間のように思えます。ですが実際には、建築基準法や消防法により排煙の基準が厳しく設けられているため、納骨堂は一般的な建物と比較して換気に優れていると言えます。

そこで、台東区の「蔵前陵苑(くらまえりょうえん)」、文京区の「本駒込陵苑(ほんこまごめりょうえん)」の2施設を例に、実際の換気の状況について調べてみました。

一覧に戻る

カテゴリ検索

納骨堂人気ランキング

第2位

納骨堂・東京|満照山眞敬寺 蔵前陵苑【まんしょうざんしんきょうじ くらまえりょうえん】

この納骨堂をみる >

第4位

納骨堂・東京 | 一行院千日谷浄苑【いちぎょういんせんにちだにじょうえん】

この納骨堂をみる >

第5位

納骨堂・東京 | 龍澤寺の納骨堂ゆめみどう【りゅうたくじのうこつどうゆめみどう】

この納骨堂をみる >

  • 東京の納骨堂
  • 関東の納骨堂

最新の納骨堂コラム

関連サイト

運営者情報

ページの先頭へ