MENU

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂を購入しようかお考えの方が疑問に思うことをまとめました。
そもそも永代供養とは何?納骨堂は散骨とはどう違うの?といった納骨堂のコラムを紹介します。

納骨堂辞典 > 納骨堂コラム > お墓・お葬式・供養 > 家族葬、直葬に喪主挨拶は必要?いろんな葬儀の喪主挨拶文

家族葬、直葬に喪主挨拶は必要?いろんな葬儀の喪主挨拶文

喪主挨拶というのは、喪主を務める人が参列者に向けて行うものです。経験したことがあるという人はあまりいないでしょう。そこで、一般葬や家族葬、社葬など様々な葬儀形態に合わせた喪主の挨拶のポイントと定型文をご紹介します。


身内だけの葬儀で定型の喪主挨拶文をそのまま使うと不自然になる

葬儀の場で挨拶を行うのは、誰でも不慣れなものです。だからこそ、挨拶文には長く使われてきた定型があり、マナー本を開いたりネットを検索したりすれば、簡単に参照することができます。ただ、最近では、会社関係やご近所などは参列せず、ごく身内だけで葬儀を行う家族葬を選ぶ人が増えてきました。すると、「本日はこのようにたくさんの方々にお集まりいただき……」といった定型文をそのまま使うのは不自然です。喪主自身よりも年上、目上の人が参列していないのに「今後もご指導、ご鞭撻を賜りますよう……」と頭を下げるのも、違和感があります。身内だけの葬儀では、どんな挨拶がふさわしいのでしょうか。まずは一般葬の挨拶をご紹介してから、親族のみの家族葬、葬儀をせずに火葬だけを行う直葬、そして様々な立場の人が集まる社葬における喪主挨拶の定型文をご紹介します。

 

一般葬の喪主挨拶

親族だけではなく、会社関係や友人関係など幅広く人が集まる一般葬では、旧来の定型文をそのまま使うことができます。まずは会葬へのお礼を述べ、生前の交流に対して故人のかわりに感謝します。その後、故人の人となり、心に残るエピソードなどを手短に話す人もいることでしょう。最後には、今後も遺族と変わらないお付き合いをしてもらえるようお願いして締めます。

 

【一般葬の喪主挨拶例】
本日は、お忙しいなか、父●●の葬儀にご会葬くださり、誠にありがとうございます。故人の長男の、○○と申します。このようにたくさんの方々にお見送りいただき、故人もさぞ喜んでいることと存じます。生前にいただいた温かい交友、ご厚情に関しまして、故人に成り代わり、厚く御礼申し上げます。故人は生前、仕事一筋の真面目人間で、定年後もシニア向けの仕事やボランティアに精を出し、世のため人のために尽くすことを生きがいとしておりました。その結果、これほどまでに大勢の人に愛されたのだと、今日ほど父のことを誇りに感じた日はありません。残された私たちはまだまだ未熟ものではございますが、家族力を合わせて頑張ってまいりたいと考えています。どうか、今後とも故人同様、ご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。本日は、本当にありがとうございました。

 

家族葬の喪主挨拶

家族葬の喪主挨拶では、一般葬の挨拶から不自然と思われる文章を省くことになります。しかし、ただ短くするだけでは素っ気ない挨拶になってしまいますので、より親密さを感じる表現に差し替えるのがポイントです。故人にまつわるエピソードは、身内だからこそ想い出を分け合えるようなものを選ぶと、ぐっと家族葬らしくなります。ただ、あくまで儀式の最中なので、長々と思い出話をするのは避けましょう。

 

【家族葬の喪主挨拶例】
皆さん、本日はお忙しいなか、葬儀にご会葬いただき、誠にありがとうございます。おかげさまを持ちまして、通夜、葬儀と滞りなく相すみました。母の入院中、皆さんが時間を割いてお見舞いに来てくださったこと、本日こうして温かく見送ってくださったこと、本人はたいそう喜んでいると存じます。故人に成り代わりまして、厚く御礼申し上げます。皆さんもご存じのとおり、母はとても快活でさっぱりした性格で、家の中の空気を明るくする力を持っており、私たち家族の太陽ともいうべき存在でした。そんな母を失って寂しくなりますが、家族にはこれからの生活があります。どうか今まで同様、私たち家族を見守り、お支えいただきますようお願い申し上げ、ご挨拶に替えさせていただきます。本日は、誠にありがとうございました。

 

直葬の喪主挨拶

葬儀をせず、火葬だけを行う直葬では、当然ながら葬儀時の喪主挨拶はありません。火葬場で炉入れとなった直後や、収骨を行った後など、参列者が解散する直前に、喪主としてご挨拶をすると場が締まります。

 

【直葬の喪主挨拶例】
皆さん、本日はお忙しいなか、火葬にお立ち会いいただき、誠にありがとうございます。おかげさまを持ちまして、滞りなく荼毘(だび)にふすことができました。父の生前の希望により、葬儀をせずに火葬だけという形式をとらせていただきましたが、本当にかけがえのない身内だけで、こうしてゆっくりと見送ることができたことは、家族にとって大事な想い出になることと思います。父亡きあとも、私たち家族と変わらぬお付き合いをしていただけますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。本日は、本当にありがとうございました。

 

社葬の喪主挨拶

社葬は、家族葬や直葬とは対照的に、さまざまな立場の人が参列する場です。仕事上のつながりがある人が大半なので、関係者への感謝の気持ちや、家族から見た故人の仕事に対する姿勢などを意識して盛り込むようにしましょう。先に葬儀委員長などが丁重な挨拶を済ませていることも多いので、簡潔な挨拶で十分です。今後、親族が代表を受け継ぐような場合は、喪主挨拶をもってその宣言をすることもあるでしょう。

 

【社葬の喪主挨拶例】
本日は○○株式会社代表・故●●の葬儀にご参列を賜り、誠にありがとうございます。長男の▲▲と申します。このようにたくさんの関係者の方々、近隣の方々に見送られて、父も喜んでいることと存じます。なお、生前にお寄せいただきましたひとかたならぬご厚誼に、故人に成り代わり、厚く御礼申し上げます。父は仕事人間で、子どもの頃は休日にかまってもらえず寂しく思うこともありましたが、大人になるにつれてその偉大さ、企業人としてのたくましさを強く感じるようになり、常に尊敬してまいりました。今、失ったものの重さを実感しております。しかし、今後も私たち家族は、父の遺志を受け継ぎ、頑張っていきたいと存じます。どうか、より一層のご指導ご鞭撻を、心より申し上げ、御礼の挨拶とさせていただきます。本日は、誠にありがとうございました。

 

まとめ

以上、さまざまなケースの喪主挨拶例をご紹介しました。喪主挨拶の文章は、定型を参考にしながらも、自分と参列者の関係性を考慮してアレンジするのがポイントです。参列者の心に残る喪主挨拶ができるよう、しっかりと準備しておきましょう。原稿を読み上げるスタイルでも構わないので、ゆっくり、はっきりと感謝を伝えることが重要です。

 

納骨堂辞典では東京や関東の納骨堂の紹介をしています。みなさんのご要望にお応えして人気ランキングや費用、納骨堂の種類についてなども解説していますのでぜひご覧ください。納骨堂辞典|納骨堂・永代供養墓の全て


合わせて読みたい

お墓、供花

お墓を生前購入する!現状、メリットとデメリット

「先祖代々のお墓に入る」という人以外にとって重要となるのが、「お墓の購入」です。お墓はかなり値段の高いものであり、一財産と言ってもよいほど。このため、「生前購入」という方法を検討する人もいます。
この「お墓の生前購入」について、その現状とメリット、デメリットについて見ていきましょう。

お正月にお墓参りをしたほうがいい?やめたほうがいい?

お正月を機に実家に帰り、「せっかくだからお墓参りでも」と考えている人はいませんか。お正月は、お墓参りにふさわしい時期です。しかし、さまざまなことに気をつけなければ、風習のタブーに触れてしまう場合があります。お正月にお墓参りをすべきか否か、するとしたらどんな注意点があるかについて解説します。

お別れ会とは

「葬儀」とも「告別式」ともいわない、新しい「お別れ会」とは

この頃では、各地に「お別れ会」を企画する葬儀社が目立つようになりました。「葬儀」や「告別式」ではなく、「お別れ会」の案内がきたことのある人は、「お葬式とどう違うのだろうか?」と首をかしげたこともあるでしょう。ここでは、葬儀よりもカジュアルな、お別れ会について解説します。

戒名とは?どのように授かるの?新しい授かり方って?

葬儀があると、戒名を授かるということをご存じの方は多いでしょう。この戒名を授かるときのお布施が高額といううわさを聞き、「戒名って本当に必要なの?」と疑問に思っている人はいませんか。戒名の授かり方は、だんだん変わってきています。戒名の意味や、最新の授かり方についてお伝えします。

オモシロい、斬新でユニークなお寺・お墓4選

仏事や弔いの場として捉えられるお寺やお墓。最近、いままでのイメージを一新するような、新たな価値を提供するお寺やお墓が増えています。本記事では、ユニークな発信を行うお寺・お墓の中から、4つの魅力的な取り組みをご紹介します。

一覧に戻る

カテゴリ検索

納骨堂人気ランキング

第2位

納骨堂・東京|満照山眞敬寺 蔵前陵苑【まんしょうざんしんきょうじ くらまえりょうえん】

この納骨堂をみる >

第4位

納骨堂・東京 | 一行院千日谷浄苑【いちぎょういんせんにちだにじょうえん】

この納骨堂をみる >

第5位

納骨堂・東京 | 龍澤寺の納骨堂ゆめみどう【りゅうたくじのうこつどうゆめみどう】

この納骨堂をみる >

  • 東京の納骨堂
  • 関東の納骨堂

最新の納骨堂コラム

関連サイト

運営者情報

ページの先頭へ