2020年4月、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、政府から緊急事態宣言が出されました。東京都では5月25日に宣言が解除されたとは言え、まだまだ外出に不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。ここでは、外出不要のオンライン見学・手続きや、現地にいらした方の感染症のリスクを下げるための工夫など、新型コロナウイルスへの対策を行っている東京都内のおすすめ納骨堂6選をご紹介します。
新型コロナウイルス対策を実施している納骨堂6選
>>おすすめ納骨堂その1|台東区「蔵前陵苑(くらまえりょうえん)」
>>おすすめ納骨堂その2|文京区「本駒込陵苑(ほんこまごめりょうえん)」
>>おすすめ納骨堂その3|港区「赤坂浄苑(あかさかじょうえん)」
>>おすすめ納骨堂その4|港区「ゆめみどう」
>>おすすめ納骨堂その5|港区「実相寺 青山霊廟(じっそうじ あおやまれいびょう)」
>>おすすめ納骨堂その6|新宿区「寶珠山 東福院(ほうじゅざん とうふくいん)」
おすすめ納骨堂|東京都台東区「蔵前陵苑(くらまえりょうえん)」

画像は蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)より引用
2018年にグランドオープンした自動搬送式納骨堂。納骨だけでなく、葬儀も対応できるワンストップ型。4路線4駅からアクセスできる好立地で、6階からはスカイツリーを望むことができます。館内全体がとても清潔で明るく、カフェスペースのほか、喫煙所にパウダールーム、授乳室など、他の納骨堂にはないような設備も充実しています。
この納骨堂の新型コロナウイルス対策
- 開苑時間の短縮 ※6月1日より通常営業再開
- スタッフの検温、手洗い、うがい、マスク着用
- 定期的な空気の入れ替え
- 見学の予約は同じ時間帯に1組までに制限
- 見学、法要1組ごとに備品をアルコールで除菌
- 苑内へのアルコール消毒液設置
- オンライン見学(Zoom)、郵送での申し込みに対応
- 公共交通機関の利用を避けるための、有料駐車場やタクシーの料金補助サービス(上限1,000円)

画像は蔵前陵苑公式HP(https://kuramae-ryoen.jp/)より引用
この納骨堂の基本情報
| 価格 | 年間管理費 |
ベーシックタイプ | 85万円 | 15,000円 |
ハイグレードタイプ | 103万円 | 16,000円 |
※価格には銘板および字彫り、法名(戒名)授与、永代使用、永代供養、遺骨収蔵厨子などを含みます
- 【名称】蔵前陵苑
- 【宗旨】浄土真宗
- 【所在地】東京都台東区寿1-11-7
- 【管理者】満照山 眞敬寺
- 【檀家義務】なし
- 【ペット埋葬】不可
- 【アクセス】都営大江戸線「蔵前」駅下車 徒歩約5分など、4路線4駅から徒歩圏内
- 【問い合わせ先】電話番号:0120-634-940/URL:https://kuramae-ryoen.jp/

おすすめ納骨堂|東京都文京区「本駒込陵苑(ほんこまごめりょうえん)」

2019年にオープンしたばかりの納骨堂。都内最大規模の墓数を誇る大規模納骨堂で、施設内では葬儀も法要も行うことが可能。本堂のステンドグラスや、モザイクタイルのあしらわれた華やかな参拝室は必見です。
この納骨堂の新型コロナウイルス対策
- 開苑時間の短縮 ※5月28日より通常営業再開
- スタッフの検温、手洗い、うがい、マスク着用
- 定期的な空気の入れ替え
- 来苑者に、マスク(全員)とアルコール消毒液(1家族様1本)をプレゼント
- 見学、法要1組ごとに備品をアルコールで除菌
- 苑内へのアルコール消毒液設置、次亜塩素酸水噴霧
- 公共交通機関の利用を避けるための、有料駐車場やタクシーの料金補助サービス(上限1,000円)


画像は本駒込陵苑公式HP(https://honkomagome-ryoen.jp/)より引用
室内の密閉、密集、密接を避ける工夫に取り組んでいます。大切なことだから実際に見て決めたい/手続きしたい、という方でも足を運びやすいのではないでしょうか。
本駒込陵苑の見学レポートはこちら
この納骨堂の基本情報
| 価格 | 年間管理費 |
2階 花鳥風月 | 80万円 | 12,000円 |
3階 飛龍祥雲 | 99万円 | 12,000円 |
※価格には銘板および字彫り、戒名授与、永代使用、永代供養、遺骨収蔵厨子などを含みます
- 【名称】本駒込陵苑
- 【宗旨】浄土宗
- 【所在地】東京都文京区向丘2-29-1
- 【管理者】浄土山 正覚院 十方寺
- 【檀家義務】なし
- 【ペット埋葬】不可
- 【アクセス】東京メトロ南北線「本駒込」駅下車 徒歩3分など、3路線3駅から徒歩圏内
- 【問い合わせ先】電話番号:0120-381-154/URL:https://honkomagome-ryoen.jp/

おすすめ納骨堂|東京都港区「赤坂浄苑(あかさかじょうえん)」

画像は赤坂浄苑公式HP(https://www.dentouin.or.jp/akasaka/)より引用
都心の一等地、赤坂に2013年にオープンした自動搬送式納骨堂。黒御影石の墓石やモニュメントが、高級感のある落ち着いた空間を演出しています。苑内がバリアフリーで、補助機能付きトイレやおむつ交換台があることも魅力です。
この納骨堂の新型コロナウイルス対策
- 開苑時間の短縮 ※7月1日より通常営業再開
- 苑内へのアルコール消毒液設置
- ハンドドライヤーの停止(ペーパータオルを設置)
- YouTubeにて、読経、落語会、終活勉強会を動画配信

画像出典:赤坂浄苑公式HP(https://www.dentouin.or.jp/akasaka/)
自宅にいながらお経や落語に触れられる、心遣いが嬉しい納骨堂です!
この納骨堂の基本情報
※価格には銘板および字彫り、戒名授与、永代使用、永代供養、遺骨収蔵厨子などを含みます
- 【名称】赤坂浄苑
- 【宗旨】曹洞宗
- 【所在地】東京都港区赤坂4-2-32
- 【管理者】宗教法人 伝燈院
- 【檀家義務】なし
- 【ペット埋葬】不可
- 【アクセス】東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅下車 徒歩2分など、6路線3駅から徒歩圏内
- 【問い合わせ先】電話番号:0120-358-053/URL:https://www.dentouin.or.jp/akasaka/

おすすめ納骨堂|東京都港区「ゆめみどう」

画像はゆめみどう公式HP(https://www.yumemidou.jp/)より引用
2017年にオープンした自動搬送式納骨堂。麻布十番駅から徒歩4分という好立地ながら、48万円~とお手頃なプランも用意されています。ペットと一緒に入れるプランや個室タイプの特別参拝室もあり、幅広いニーズに応えてくれそうです。内装設計は三越伊勢丹、アートフラワーのデザインは日比谷花壇が務め、施設全体が明るく華やかな色調となっています。
この納骨堂の新型コロナウイルス対策
- 開苑時間短縮 ※5月26日より通常営業再開
- ウェブサイト、Faxから区画を3ヵ月間仮予約可能

画像出典:ゆめみどう公式HP(https://www.yumemidou.jp/)
ウェブサイトからの仮予約に対応しているので、「実際に見学してから決めたいけど、新型コロナウイルスが収まるまで待っていたら希望の区画が売り切れてしまうかも」という場合も安心して外出を自粛できますね!
この納骨堂の基本情報
| 価格 | 年間管理費 |
コンパクトタイプ | 48万円~ | 12,000円 |
スタンダードタイプ | 90万円~ | 15,000円 |
特別参拝室(個室)タイプ | 135万円~ | 18,000円 |
※遺骨収蔵厨子、銘板、銘板彫刻、永代使用などを含みます
- 【名称】ゆめみどう
- 【宗旨】曹洞宗
- 【所在地】東京都港区元麻布3丁目10-4
- 【管理者】祥雲山 龍澤寺
- 【檀家義務】なし
- 【ペット埋葬】可
- 【アクセス】都営大江戸線「麻布十番」駅下車 徒歩4分など、4路線3駅から徒歩圏内
- 【問い合わせ先】電話番号:0120-027-010/URL:https://www.yumemidou.jp/

おすすめ納骨堂|港区「実相寺 青山霊廟(じっそうじ あおやまれいびょう)」

画像は「いいお墓」(https://www.e-ohaka.com/detail/id1403169816-181434.html)より引用
港区青山に2011年にオープンした納骨壇タイプの納骨堂。承継者不要のお一人様向けプランから家族で代々受け継いでいけるプランまで、幅広いニーズに対応しています。
この納骨堂の新型コロナウイルス対策
- LINEでのオンライン見学
- 納骨堂のお参り代行(有料)

画像は実相寺青山霊廟公式HP(https://aoyama-jissouji.net/)より引用
お参りの代行では、スタッフの方が納骨壇にお花を供えてくださるそうです。ご供養の気持ちを大切にしてくれる納骨堂であることが伝わりますね!
この納骨堂の基本情報
| 価格 | 年間管理費 |
位牌壇(1霊) | 24万円~ | なし |
個人壇 | 50万円~ | 4,000円 |
夫婦壇 | 100万円~ | 6,000円 |
親子壇 | 200万円 | 10,000円 |
家族壇 | 300万円 | 12,000円 |
特別壇 | 600万円 | 15,000円 |
※年間管理費は納骨まで不要
- 【名称】実相寺 青山霊廟
- 【宗旨】臨済宗
- 【所在地】東京都港区北青山2-12-9
- 【管理者】宗教法人 実相寺
- 【檀家義務】なし
- 【ペット埋葬】不可
- 【アクセス】東京メトロ銀座線「外苑前」駅下車 徒歩2分など、4路線3駅から徒歩圏内
- 【問い合わせ先】電話番号:03-6804-2870/URL:https://aoyama-jissouji.net/

おすすめ納骨堂|新宿区「寶珠山 東福院(ほうじゅざん とうふくいん)」

画像は寶珠山東福院公式HP(http://www.toufukuin.jp/index.php)より引用
四ツ谷に位置する仏壇タイプの納骨堂。大日如来像付納骨壇のプランに回忌法要が含まれている点が特徴的です。境内には、腫れ物を治すと言われる豆腐地蔵尊が祀られています。
この納骨堂の新型コロナウイルス対策
- お寺関係者のマスク着用
- 苑内への消毒液設置
- 定期的な空気の入れ替え
- 共用部の定期消毒
- 法要時のソーシャルディスタンスの確保
- 見学の送迎(エリア制限あり)
- 電話、LINE、Zoomでのリモート相談、郵送での申し込みに対応

画像出典:寶珠山東福院公式HP(http://www.toufukuin.jp/index.php)
見学に行ってからの消毒や換気だけでなく、混雑する公共の交通機関を使わずに済むように送迎やリモート相談までしてくださる配慮が嬉しいですね!
この納骨堂の基本情報
| 価格 | 年間管理費 |
大日如来像付納骨壇(1霊) | 50万円~ | なし |
大日如来像付納骨壇(2霊) | 100万円~ | なし |
永代供養墓(合同) | 30万円 | なし |
永代供養墓(1霊) | 50万円~ | なし |
永代供養墓(2霊) | 100万円~ | なし |
家族墓 永代使用墓 | 30万円~ | 3,000円~ |
- 【名称】寶珠山 東福院
- 【宗旨】真言宗
- 【所在地】東京都新宿区若葉2丁目2番地
- 【管理者】宗教法人東福院
- 【檀家義務】なし
- 【ペット埋葬】不可
- 【アクセス】JR、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷」駅下車 徒歩8分など、3駅から徒歩圏内
- 【問い合わせ先】電話番号:03-5368-4351/URL:http://www.toufukuin.jp/index.php

新型コロナウイルスの対策をしている東京都内のおすすめ納骨堂6選をご紹介いたしました。価格・条件等は調査時点でのものになります。変更等があるかもしれませんので、ご検討いただく場合は必ず各施設へ直接お問い合わせください。また、ご家族とよく相談の上、納得の行くお墓選びをされてください。
納骨堂辞典では東京や関東の納骨堂の紹介をしています。みなさんのご要望にお応えして人気ランキングや費用、納骨堂の種類についてなども解説していますのでぜひご覧ください。納骨堂辞典|納骨堂・永代供養墓の全て