MENU

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂コラム【納骨堂辞典】

納骨堂を購入しようかお考えの方が疑問に思うことをまとめました。
そもそも永代供養とは何?納骨堂は散骨とはどう違うの?といった納骨堂のコラムを紹介します。

納骨堂辞典 > 納骨堂コラム > 体験談・ランキング > 納骨堂購入者の体験談②~お参りのしやすさがポイント~

納骨堂購入者の体験談②~お参りのしやすさがポイント~

お墓の種類はたくさんありますが、最近ビル型の納骨が注目を浴びています。需要に合わせて各地で続々と新しい納骨堂が建っており、雨でもお参りできる、管理が不要、費用が安い、という理由で人気を高めています。ここでは、実際に納骨堂を購入した人がどんなきっかけで納骨堂を選んだか、納骨堂を実際に購入してみてどうだったか、についてインタビューした模様をお伝えします。今お墓の購入を検討している、お墓の移設を検討しているといった人はぜひご覧ください。

納骨堂体験②


納骨堂とは?主流は屋内ビル型

納骨堂とは、土の中に遺骨を埋葬する従来のお墓と違い、遺骨を安置するお堂(施設や建物)のことです。元々は、お墓に埋葬するまでの間、遺骨を暫定的に預けておく所(=納骨堂)でありましたが、現在では従来の石のお墓と同じように利用されています。特に近年では仏壇型やロッカー型に加えて、自動搬送式という最新式のシステムを使ってプライベート空間が保たれた参拝スペースを持つ納骨堂も人々のニーズに合わせて増えているようです。以前はお墓を建てるお金がない人のための安置所といった位置づけでしたが、最近は東京だと青山や赤坂などに高級感溢れるビル型の納骨堂が富裕層にも人気となっています。

関連項目:納骨堂の種類|納骨堂辞典

 

納骨堂の購入体験

今回インタビューをさせていただいたのは福岡県・光円寺の納骨堂を購入されたNさん。旦那さんの親御様のお墓を検討していて納骨堂の購入に至ったとのことです。購入の経緯や納骨堂の良さ等をインタビューしてきました。ぜひご覧ください。

購入者のプロフィール

  • お名前:N
  • 性別:女性
  • 既婚・未婚:既婚
  • 子どもの有無:有り
  • 兄弟姉妹:有り

購入した納骨堂の概要

  • 都道府県・地町村:福岡県大牟田市
  • 名称:光円寺
  • タイプ:仏壇式
  • 見た目:上部は仏壇、その下に引き出し式のテーブルがあり、下は扉付きの棚です。
  • 金額:納骨堂 1区画80万 年間管理費はありません。
  •  

    納骨堂を選んだきっかけ|納骨堂の方が石のお墓より馴染みがある地域

    こちらの地域では、お墓もありますが納骨堂も一般的に利用されています。私は両親の実家が共に地域が営んでいる骨堂を所有していて、子どもの頃からそこに盆正月とお参りに行くのが習慣でしたので、一般的な石のお墓を購入するという考えがまず身近ではありませんでした。また、主人や義母もお墓にこだわりが無かったようなので、義父の希望である宗派を重視した上で、関連の納骨堂に遺骨を収めるという事を重視しました。

     

    納骨堂の検討から購入までの経緯

    義父は持病はあるものの心臓発作で突然亡くなりましたので、葬儀の後、地域のお寺の中で義父の希望であった宗派を調べ、連絡し、相談の上決めました。

     

    福岡県・光円寺を選んだ理由|義父の想いを尊重

    亡くなった義父の実家には立派なお墓が有りますが、家は弟さんが継いでおり、そこに入るという考えは義父母共に無かったようです。また、義父には生前から信仰する宗派があり、自分が亡くなった際は、その関連の施設に入りたいという希望を持っていました。義母、主人には信仰する宗派やこだわりなどが無く、義父の希望を叶えたいという事でしたので関連の納骨堂を購入する事になりました。本当は宗派だけでなく、場所の指定もされていたのですが、お参りに行く際に大変なので、宗派だけ合わせさせて貰って、自宅近くのお寺にお願いしました。また、詳しく説明を聞くと、1区画を購入すると、そこに入る分であれば遺骨何人分でも可の上、義母の兄弟でも良いとの事で、兄弟の行く末を心配していた義母の意向も汲んで貰えるその納骨堂に決定しました。

     

    購入した納骨堂の良い点・悪い点

    良かったと思う点

    まず一番に近い事がとても良かったと思います。主人の祖父のお墓などは遠いので、行きたくても何年かに一度になってしまいます。それを考えると、行きたい時に行ける近さは将来の事を考えても、かなりの利点だと思います。また、購入した際は、建物の3階に当たる場所で、上がるのは階段のみでしたが、直ぐにエレベーターが設置され、信者の事を考えた施設整備をしていただけるという事は、供養もちゃんと行われているのだろうという安心感に繋がります。それに、年間管理費がかからないのは、家計的にも助かりますし、もしも子どもに引き継ぐ事になったら負担をかけるのではという心配をしなくていいのはありがたいです。

    悪かったと思う点

    購入した時期が遅かったせいかかなり奥の場所に位置し、足の悪い義母はエレベーターを利用できても、その場所までが遠く感じるらしいです。もっと入り口近くが良かったですね。また、しょうがない事ですが、冷暖房などありませんので夏は暑く、冬は寒いです。お坊さんが代替わりされて、殆ど関わりが無くなったのがちょっと残念ですね。

     

    これから購入を検討されている方へのメッセージ・アドバイス

    故人の意向があるならそれを優先するのもいいと思いますが、お参りに行くのは残された人達なので、場所を見に行く事や管理の手間などをしっかりとチェックしておくのは重要だと思います。場合によっては、自分達世代だけでなく子ども達の世代にもかかってくる問題だと思いますし、自分達が年をとった時に行きやすいかどうかなど、先々を見据えた選定が大事だと思います。 
     家族が亡くなられると早めに落ち着く場所に収めたいという気持ちも出てくるでしょうが、金額の大きい出来事でもありますし、しっかりと考えて後々後悔しないようにされた方がいいと思います。

     

    Nさんの実体験を紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。Nさんの地域では石のお墓ではなく納骨堂を利用するのがかなり広まっているようですので、特別な理由ではなく、お義父様の意向に沿った結果が納骨堂の購入に至った経緯ということでした。遠方にあったお墓を近くに引っ越しさせただけで年一回だったお参りが月一回になったという人もいますので、近くて便利な納骨堂を利用するのは故人の供養としてもより良い選択と言えるのではないでしょうか。納骨堂が気になった人、購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

    関連記事:納骨堂購入者の体験談|金蔵寺・永代供養墓を購入した60代男性の場合

    関連記事:【2019年版】東京の納骨堂おすすめ5選(新規オープン)

     

    納骨堂辞典では東京や関東の納骨堂の紹介をしています。みなさんのご要望にお応えして人気ランキングや費用、納骨堂の種類についてなども解説していますのでぜひご覧ください。納骨堂辞典|納骨堂・永代供養墓の全て


    合わせて読みたい

    【募集終了】無料でお墓がもらえる!?「十方寺 本駒込陵苑」公式アンバサダー募集

    都内最大級の自動搬送式納骨堂「本駒込陵苑(ほんこまごめりょうえん)」では、2020年11月末まで、公式アンバサダーを募集しています。新型コロナウイルス感染予防のために現地の見学を控えている方に対して、実際に利用している方のリアルな声を届けることを目的とした企画だそうです。アンバサダーに認定された方には本駒込陵苑のお墓の使用権が進呈され、SNS等で施設やサービスの魅力を発信します。

    SNSからの情報発信が難しい場合は、アンケートやインタビューへの協力という形でも活動できるとのこと。1基80万円のお墓を無料で手に入れられるまたとない機会ですので、皆様ぜひご検討されてみてはいかがでしょうか。

    お寺イベントが話題!法話から音楽ライブまでご紹介

    休日はどこへ遊びに行く?と友達に聞いて、「お寺」と答えが返ってきたら、ちょっとびっくりしてしまいますよね。でも、今、イベント会場として注目されているのが、お寺なんです。お寺だからといって、折り目正しい行事ばかりではありません。座禅や写経はもちろん、有名人を迎えた法話イベントや音楽体験など、心躍る瞬間が満載のお寺イベントについてご紹介します。

    駅から近い納骨堂

    駅から近い東京の納骨堂おすすめ5選!~徒歩5分圏内偏~

    故人を埋葬する際にはお墓に埋葬することが一般的でしたが、最近では納骨堂に埋葬するという人も多くなっています。そのため納骨堂自体の数も増えており、利用者は様々な条件から納骨堂を選択できるようになりました。しかしその反面、数が多いためにどの納骨堂を選べばよいのかという悩みを抱える人も多いようです。そこで納骨堂を選ぶ際に一つの基準としてもらいたいのが駅からの距離です。なぜなら駅から近ければ利用する際にも便利だからです。今回は納骨堂の選択基準となる、駅から近い納骨堂について詳しく見ていきます。

    東京のおすすめ納骨堂5選 | ロッカータイプ偏

    これまで納骨堂は遺骨を一時的に保管しておくことが大きな目的でしたが、近年、納骨堂が室内型墓地として大きく進化を遂げ、現在東京都心を中心に数が急増しています。また、納骨堂にも棚式、ロッカー式、自動搬送式とタイプがいくつかありますが、なかでも最も費用を安く抑えることができることから人気のタイプとなっています。ここでは、そんな室内型自動搬送式タイプの納骨堂でおすすめの場所5つを紹介します。

    納骨堂は密閉空間?換気の状況と新型コロナウイルス対策について調べました

    新型コロナウイルスの流行が続く昨今、「3つの密(密閉、密集、密接)」を避ける観点から、室内墓でのお墓探し・お墓参りをご心配されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。確かに、外墓地や樹木葬といった屋外のお墓と比べると、納骨堂は密閉された空間のように思えます。ですが実際には、建築基準法や消防法により排煙の基準が厳しく設けられているため、納骨堂は一般的な建物と比較して換気に優れていると言えます。

    そこで、台東区の「蔵前陵苑(くらまえりょうえん)」、文京区の「本駒込陵苑(ほんこまごめりょうえん)」の2施設を例に、実際の換気の状況について調べてみました。

    一覧に戻る

    カテゴリ検索

    納骨堂人気ランキング

    第2位

    納骨堂・東京|満照山眞敬寺 蔵前陵苑【まんしょうざんしんきょうじ くらまえりょうえん】

    この納骨堂をみる >

    第4位

    納骨堂・東京 | 一行院千日谷浄苑【いちぎょういんせんにちだにじょうえん】

    この納骨堂をみる >

    第5位

    納骨堂・東京 | 龍澤寺の納骨堂ゆめみどう【りゅうたくじのうこつどうゆめみどう】

    この納骨堂をみる >

    • 東京の納骨堂
    • 関東の納骨堂

    最新の納骨堂コラム

    関連サイト

    運営者情報

    ページの先頭へ